毎日新聞西部本社の書

第36回毎日全国女流書展 特別賞受賞者名

【特別賞】

  • 【文部科学大臣賞】

    近代詩文書=馬見塚淳(大分県別府市)

  • 【島根県知事賞】

    前衛書=小田厚美(島根県益田市)

  • 【山口県知事賞】

    近代詩文書=清水明苑(福岡県須恵町)

  • 【福岡県知事賞】

    近代詩文書=松原華月(福岡市東区)

  • 【福岡県知事賞】

    近代詩文書=阪井浩子(福岡市城南区)

  • 【佐賀県知事賞】

    漢字=溝内静峯(佐賀市)

  • 【長崎県知事賞】

    前衛書=岩谷桂雪(長崎県大村市)

  • 【熊本県賞】

    近代詩文書=松原華月(福岡市東区)

  • 【大分県知事賞】

    近代詩文書=松本恵華(大分県宇佐市)

  • 【熊本県賞】

    近代詩文書=松原華月(福岡市東区)

  • 【宮崎県知事賞】

    大字書=辰本都(北九州市小倉南区)

  • 【鹿児島県知事賞】

    かな=菜畑佳子(福岡県太宰府市)

  • 【沖縄県知事賞】

    近代詩文書=龍紫香(福岡県大川市)

  • 【福岡県議会議長賞】

    漢字=高森清華(熊本市中央区)

  • 【審査員奨励賞】

    漢字=大和佳峰(北九州市八幡西区)◇かな=百武直子(佐賀県江北町)◇近代詩文書=野中静波(福岡県豊前市)黒田玉舟(熊本市北区)◇前衛書=森須睦(島根県浜田市)

  • 【会員推薦賞】

    漢字=石橋華祥(北九州市八幡西区)柴田醉月(福岡市南区)秋富禎秀(佐賀市)今村藍花(熊本市南区)石田露香(大分市)◇かな=真子敦子(佐賀市)◇近代詩文書=藤井明仙(山口県下松市)江川悦子、大前柏葉(同防府市)長野雅邑(福岡県みやこ町)楳澤美奈(同豊前市)近藤希美(大分県臼杵市)竹本松華(同中津市)◇大字書=荒木晴美(佐賀市)◇前衛書=川口文子(島根県益田市)片山瑠美(長崎県島原市)

  • 【西部毎日書道会賞】

    漢字=三串鳳仙(北九州市八幡西区)伊藤香子(熊本市南区)◇かな=上西玉扇(鹿児島県南さつま市)◇近代詩文書=手銭秀萌(島根県奥出雲町)楢橋篤子(北九州市小倉南区)中村美翠(福岡県八女市)古長春琴(大分市)◇前衛書=中尾弘子(島根県浜田市)

【公募】

  • 【毎日賞】

    ◇漢字=小野寺亜実(千葉市緑区)宇田燁月(千葉県市川市)田名網杏奈、柳谷みち代(東京都世田谷区)小久保藍(兵庫県宝塚市)一田紫扇(福岡県中間市)德田悠園(佐賀県伊万里市)西田勝子(熊本市南区)梶原沙織、松尾浩子(大分県別府市)上里凛峰、下里双峰(那覇市)謝名堂薫紅(沖縄県うるま市)
    ◇かな=御厨博子(佐賀市)園田範子(佐賀県大町町)井上玲秀(大分県日田市)
    ◇近代詩文書=岩﨑雄子(山口県下松市)山本秋琴(同防府市)有田尚華(同宇部市)串﨑友(北九州市八幡西区)藤木香蘭(福岡県宇美町)亀井桂茜(同桂川町)堀和光(同行橋市)末廣真知子(同豊前市)小野清舟(同築上町)鹿毛純光(同朝倉市)大谷千里(同吉富町)妹尾比呂美(大分市)小川結意(大分県中津市)大町史翠(同別府市)田中馨風(鹿児島県鹿屋市)
    ◇大字書=小田寛子、矢野薫、平山知里(佐賀市)宮坂蘇祥(熊本県荒尾市)
    ◇篆刻=平川みな(福岡市早良区)松本紫羊(福岡県宗像市)
    ◇前衛書=伊藤文子(島根県川本町)久保華峰(福岡市博多区)

  • 【秀作賞】

    ◇漢字=橋本和貴(栃木県小山市)細井瞳(千葉県印西市)松本美紀(東京都大田区)塚原久美子(同世田谷区)川添有紗(京都市下京区)筒井由美子(岡山県浅口市)末次眩希(山口県宇部市)中島桂芳(佐賀県武雄市)柏木里佳(熊本市北区)東柳泉(熊本県益城町)迎蘓秀(同荒尾市)日名子理恵(大分市)山田千陽、渡邊真悠子(大分県別府市)真栄田寿峰、松川紫香、与儀琉泉(那覇市)喜久山響峰(沖縄県浦添市)與那城梅香(同金武町)
    ◇かな=有田尚華(山口県宇部市)田中勝代(佐賀県小城市)吉原晴美(同伊万里市)上園由美(鹿児島県南さつま市)
    ◇近代詩文書=秦鶴芳(松江市)野村紫綏(山口市)落合鵠希(山口県宇部市)平田春蓉(北九州市八幡西区)林碧水(福岡県直方市)宮本隆子(同行橋市)山口ミキ子(同みやこ町)久保博恵、耜田ひとみ(同築上町)龍由香里(同大川市)上津原踏月(同大牟田市)大内田豊子(同朝倉市)原賀松琴(同久留米市)権藤陽子(佐賀県鳥栖市)衞藤春花、花箭千春(大分市)浄土恵水、松山悦子(大分県中津市)廣瀬成恵(同別府市)身深俊子(同宇佐市)安永韜光(鹿児島県鹿屋市)尾﨑和葉(同中種子町)
    ◇大字書=久保香華(福岡県香春町)草野杏理、永田真悠(佐賀市)小坪弥生(熊本県荒尾市)中川不二子(大分県日田市)
    ◇篆刻=明木蒼樹(山口県岩国市)青木霽光(長崎市)
    ◇前衛書=中島富子、森山明日華、和﨑繭美(島根県益田市)樋口如水(長崎県諫早市)

  • 【佳作賞】

    ◇漢字=柿岡美紀、竹下由唯(茨城県つくば市)高澤由希(さいたま市中央区)松本九耿(埼玉県ふじみ野市)秋山優子、中島美旺(東京都世田谷区)長瀨亜希子(同杉並区)円井美貴(川崎市川崎区)加藤綾香(同宮前区)松井愛野(兵庫県西宮市)上野桃香(山口県防府市)廣瀨真紀(北九州市八幡西区)小野蘭雪(佐賀県多久市)原口錦泉(同武雄市)谷口公子、平野真子(熊本市中央区)宮坂蘇祥(熊本県荒尾市)小池恭栄(同合志市)春木克子(同菊池市)奥村由美(同宇土市)菅珠泉、秀嶋佳子(大分市)安部詩織、丸山由貴乃(大分県別府市)上原慶峰、城間薫峰、平良小夜子、根路銘紅峰、吉田鑾峰(那覇市)石井香竹、内山芳香(沖縄県豊見城市)近江祥芳(同糸満市)
    ◇かな=塚田巳香(島根県出雲市)近藤浩子(福岡県広川町)柴田重子(佐賀市)森山豊泉(大分県日田市)岩切松葉(鹿児島市)德永フサエ(鹿児島県南さつま市)
    ◇近代詩文書=勝谷礼子(山口県下松市)中村美芳、山本和春(同防府市)木村紘子、藤垣紫泉、横山烽千(同山陽小野田市)今村美萌、安仲夕蝉(北九州市小倉南区)茅嶋幸盈、佐藤和子(北九州市八幡東区)陣内仁美、中野清泉、牟田悦子(同八幡西区)長末華翠(福岡県飯塚市)藤塚真弓、矢野法子(同行橋市)尾形愛美(同みやこ町)重藤安優子、長尾久仁子、水取由梨香、嶺昌子(同築上町)矢頭幸翠(同吉富町)寺崎千寿、中村華蓮(同久留米市)富松玉圭(同大刀洗町)谷口公子(熊本市中央区)有馬幸彩、今永惠子、古我城由起、吉満頼子(大分県中津市)大木光美、小野豊苑、後田秀穂(同宇佐市)髙山奉子(同豊後大野市)嘉手納千賀子(沖縄県浦添市)砂川光子(同西原町)
    ◇大字書=田中蓮泉(神奈川県伊勢原市)椋木歩弥(島根県益田市)筒井香蘭(福岡県香春町)馬見塚琴音(同大牟田市)高祖綾、三瀬花菜(佐賀市)濱野蘇彩(熊本県荒尾市)坂本美恵、長谷川遥(大分県日田市)
    ◇篆刻=妙見爽藍(広島県竹原市)立和田典子(福岡市城南区)近藤由紀(福岡県朝倉市)松尾藤仙(宮崎市)
    ◇前衛書=官澤桂子(島根県浜田市)大畑優子、中島久美子、中島久留美(同益田市)松尾碧楓、宮田桃華(長崎市)

  • 【審査員】

    【特別審査員】鍋島稲子(台東区立書道博物館主任研究員)【実行委員長】矢田照濤【当番大賞選考委員】矢田桂雪、井上星峰、山内滴翠、池末礼禧、荒金大琳、井之上南岳、笹倉凌石、吉田成美、高尾秀嶽【当番審査員】清原大龍、矢田照濤、原雲涯、北村鳳仙、櫻井慶松、竹之内幽水、坂元紫香、西村桃霞、荒金節子、池田知穂、上原城花、大竹美喜、川上和子、田口昭子【審査委員】池田松風、池田白梨、尾嶋虹葉、堺峰雪、鳥飼真理、中谷真澄、中原千里、西川文、藤永溪泉、満江寿琴、山本春渓

第36回毎日女流書展
第36回女流書展展概要へ

お問い合わせ

〒802-8651 北九州市小倉北区紺屋町13-1
毎日新聞西部本社事業部内「毎日全国学生競書展事務局」
TEL:093-511-1119