毎日新聞西部本社の書

第69回毎日全国学生競書展のご案内

 「第69回毎日全国学生競書展」の公募規定、応募方法をお知らせいたします。
 今回展から出品目録をエクセルで入力していただき、メールで事務局にお送りいただけるようになりました。
 出品目録をダウンロードしていただき、入力後に事務局までメールにて目録をお送りください。その後、作品は下記住所にお送りください。

 みなさまのご応募をお待ちしております。

第69回毎日全国学生競書展

公募規定に沿って、ご応募ください。公募規定は下記よりダウンロードしてご覧ください。出品には6桁の個人・団体番号が必須です。番号をお持ちでない方は下記事務局までお電話かメールでお問い合わせください。番号をお知らせいたします。

応募締切
2024年12月20日(金)必着
必要事項
〒802-8651(住所不要)毎日新聞西部本社事業部内
「毎日全国学生競書展事務局」
電話:093-511-1119
応募締切
2025年3月21日(金)~30日(日)※表彰式は22日(土)
太宰府天満宮・外回廊

ご応募に必要な書類(※①②を必ずお読みいただき、ご応募ください。)

  • ①公募規定書(課題)
  • ②出品の注意事項・入力方法
  • ③出品目録(PDF版)
  • ④出品目録(xlsx版)
  • ※従来の出品目録はこちら
  • ※エクセルで入力される方
出品目録送り先メールアドレス
seibu-shodo@mainichi.co.jp

「銀賞」「銅賞」賞状用名前印刷データ

 第69回毎日全国学生競書展にたくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。42都道府県と台湾から1万1260点が寄せられました。
 事務局より発送させていただきました、「銀賞」と「銅賞」の賞状に受賞者の名前が印刷できる①ワードの印刷データをダウンロードいただけます。賞状の名前の位置に合わせたワードのデータに直接受賞者のお名前をご入力いただくか、人数が多い場合は②名前表のエクセルにご入力いただき、ワードの差込印刷をご利用ください。文字の大きさや書体は自由に変更いただけます。
 テスト用の賞状用紙のコピーを同封しております。お使いのパソコンやプリンターの環境により、印刷が変わる場合がありますので、賞状に印刷する前に印刷の向きをお確かめください。賞状の再送は致しかねます。

  • 賞状名前位置調整済みワード
  • 名前表のエクセル
  • ※直接入力、差込印刷可能
  • ※差込印刷時の名前リスト作成時利用

第69回記念 毎日全国学生競書展

2025年3月21日~30日

 第69回展には全国42都道府県と台湾から1万1260点の応募がありました。審査は1月12日に行われ、文部科学大臣賞をはじめとした各賞が決まりました。
 応募全作品は3月5日に、学問の神様として親しまれる菅原道真公を祭る太宰府天満宮に奉納し、出品者の書道上達と学問向上、身体健全を祈願しました。
 また、金賞以上の作品は3月21日から30日まで同宮回廊にて展示しました。3月22には同宮余香殿にて表彰式を行い、文部科学大臣賞受賞者3人を含む特別賞受賞者を表彰しました。
 これまでご協力をいただいた皆様に感謝いたしますとともに、次回の第70回の記念展にも多くのご出品、ご協力をいただきますようどうぞよろしくお願いいたします。

文部科学大臣賞

  • 文部科学大臣賞 藤原穂乃美 岩手県二戸市(石切所小5年)
  • 文部科学大臣賞 今重千佳 北九州市(永犬丸中1年)
  • 文部科学大臣賞 徳心温 鹿児島市(鹿児島中央高2年)

福岡県知事賞

  • 福岡県知事賞 鎌田紗奈 山口県下関市(勝山小5年)
  • 福岡県知事賞 黒田佑月 福岡県柳川市(矢留小6年)
  • 福岡県知事賞 前田杏心 小田倖温 福岡県中間市(中間中1年)
  • 福岡県知事賞 岸川麻央 北九州市(白銀中2年)
  • 福岡県知事賞 高場美帆 的場匠海 和歌山市(西浜中3年)
  • 福岡県知事賞 阿部恵実 大分県日出町(日出中3年)
  • 福岡県知事賞 杉渕柊二 愛知県豊田市(井郷中3年)
  • 福岡県知事賞 首藤芽来 宇都宮市(宇都宮女子高2年)
  • 福岡県知事賞 山中桃花 新潟県長岡市(中越高2年)
  • 福岡県知事賞 庄島碧彩 福岡市(修猷館高2年)
第69回記念 毎日全国学生競書展 特別賞受賞者
特別賞受賞者一覧

PDF ファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
アドビ社のサイトより無料でダウンロード可能です。

ADOBE READER

お問い合わせ

〒802-8651 北九州市小倉北区紺屋町13-1
毎日新聞西部本社事業部内「毎日全国学生競書展事務局」
TEL:093-511-1119